PS4の正体は? RADEON HD7850並みのGPUと予測

 一通り2月20日(北米時間)のPS4発表会の記事が掲載終わったので(寄稿原稿の内、まだ掲載されていないものもありますが)、ブログの方でもリンクを張っていこうかと思います。

 まだ限られた情報と書き手が変わらないので内容的にはそれほどバリエーションがなくて申し訳ないんですが、ありがたいことに寄稿依頼がかなり頂けているので、各方面に色々掲載されているという次第です。

 今回のニューヨークへの旅は、特定のメディア専属で行ったわけではなかったので、一誌に寄稿しておしまい就寝…というわけにもいかず、わずか2日間の滞在でありながら、5本ほどの原稿を寄稿しました。原稿を書いている最中に原稿依頼もあったりして、結構忙しかったですね。

20130219_182623.jpg

 子供の時に家族旅行で行って以来の二度目のニューヨークでなかなかの感動ものだったのですが、ユニオンスクウェア周辺の飲食店にファーストフードを買いに行ったくらいで、あとはホテルにずっとおりました。

 最初に寄稿したのはファミ通.comと週刊アスキーPLUSです。

20130222asatou106_cs1e1_1000x.jpg
【週刊アスキーPLUS】
PS4の正体は? RADEON HD7850並みのGPUと予測 by西川善司

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/129/129469/

 今回のPS4発表会は、なんというか、PS1,PS2の頃に原点回帰している感じがありましたね。

 Wii登場によって始まったカジュアルゲーマー総争奪戦は、一段落してしまったので、あらためて「ゲーム好きのためのゲームプラットフォームを再構築」みたいな雰囲気を感じました。

 マイクロソフトの次世代Xboxは、E3のタイミングで発表されるといわれていますが、海外サイトのリーク情報などによれば、セットトップボックス的なコンセプトになるようで、ゲームゲームしたゲーム機とはちょっと毛色が違うようです。

 セットトップボックス的…というと、日本では、北米のようにケーブルテレビへの依存度って低いですから、もしかしたら日本では次世代Xboxはやらないのかな…なんて思ったりしてしまいます。

 次世代Xboxは、GPUアーキテクチャーもDirectX11世代ながらVLIW5ベースRADEON(RADEON HD6000系)のカスタムとリークされていますね。同じDirectX11世代GPUでもPS4の方が一世代新しいことになりますが、ただ、PS4は汎用品、次世代Xboxはカスタム品ですから、なかなか面白い勝負になりそうです。

 とにかく、今年は面白いことになりそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
アスキー | comments (12) | trackbacks (0)

Comments

箱○信者 | 2013/03/13 22:58
Xbox 360: 1TFLOPS (システム全体):但し詳しい内訳は不明

次世代XBOXが出た暁には↑に対する見解よろしくお願い致しますm(_ _)m
かた | 2013/03/13 22:18
リーク情報見ると世代こそ次世代箱とPS4は同じ?SM5世代ですが(次世代箱はSM5.0、PS4はSM5.1かもしれないけど)
ハードウェアの構成としてはむしろWiiUと次世代箱がかなり似通ったものになりそうですけどどうでしょうか?
プロセスや消費電力の差で純粋な性能としては大体3~5倍の差にはなるでしょうが。
(WiiUのGPUが350~400Gflopsとして計算)

まぁ日本ではプログラマブルシェーダーすらもっていない
3DSの独壇場に近い状態があと3年は続くと思いますが。
牛 | 2013/03/13 19:45
ベースアーキテクチャが二転三転したためにほぼアリモノになったって本当ですか?
AMDのAPU採用に決まった時期はいつごろなのでしょうか?
西川善司 | 2013/03/13 10:06
 ハードチューンのR34GT-RとライトチューンのR35GT-Rみたいな…って言わせたいんでしょうけど(笑)、セットトップボックス的な次期Xboxっていう噂を信じるとすれば、かなり価格を抑える方向でデザインしていてそうですよね。

 それにしても、Xbox360がここまで勢力がなくなってしまったことは、当のマイクロソフトも理解できていないことでしょう。

 Xbox360は特にGPUの性能が高かったですし、ネットワークのサービスもスタートダッシュの頃は悪くはなかったですし、今もワールドワイドでは任天堂に次ぐ、ナンバー2ですしね。

 ちなみに、Xboxプロジェクトはマイクロソフト社内の隠語で「PROJECT MIDWAY」と呼ばれていました。

 「第二次世界大戦で日本軍に大攻勢を仕掛けたMIDWAY海戦」にちなんだものと言われています。

 実際、Xbox360世代では、ワールドワイド・ナンバー2にまで漕ぎ着けたわけですが、日本ではまさかの2連敗となってしまいました。

 3度目の正直を狙いに来るかどうかは、気になるところです。
| 2013/03/13 03:01
> ライトチューニングした新型車両と、ヘビーチューニングした旧車と、
> どっちが速い? みたいな話ですね。 いい勝負しそうですよね。

GT-Rで例えてw
あ | 2013/03/12 16:21
ファミ通調べでは200台ちょっとだそうですね、360・・・
次世代は日本ではもう出さない可能性もありますかね?

1年先行と安さで、かつてはPS3より売れるかも、なんて言われてたのに
西川善司 | 2013/03/12 14:51
 GPGPU(ComputeShader)を動かしたときは、VLIW5の方がシェーダープロセッサ稼働率は低くてもったいない状況が多くなります。

 GCNは、NVIDIAのTESLA以降のアーキテクチャによく似ていて、GPGPUに配慮したアーキテクチャでGPGPU時のシェーダープロセッサ稼働率は高く優秀です。

 どっちの方がパフォーマンスが高いかは、実機が出ていませんし、かたや、次期Xboxの話はただの根拠のない噂話ですから、分かりません。

 むしろ、今回、マイクロソフトは次期Xboxを日本で展開するかどうか注目されますね。

 なにしろ、日本では、今、Xbox360は、毎週400台も売れてないですからね…

http://www.vgchartz.com/weekly/41336/Japan/
| 2013/03/12 13:58
VLIW5とGCNということですが
これはComputeShaderを使用しているBFなどのゲームなどでパフォーマンス差が発生するってことですか?
西川善司 | 2013/03/12 13:44
さらに解説をしましょう。

VLIW5ベースとGCNベースでは、例えば同一サイズのチップであればVLIW5の方がシェーダープロセッサはたくさん詰め込めます。

さらに、物理設計からやり直しているということは、その密度がさらに高められますし、パフォーマンスチューニングもかなり突き詰められます。

GCNベースはGPGPUにフォーカスしてしまった分、制御ロジックの方の占有面積が大きくシェーダープロセッサの数は同一面積に詰め込もうとした場合、GCNはVLIW5にはやや及びません。

 「アーキテクチャが洗練された世代の新しいGCN事例のPS4」対「最適化を進めた旧式VLIW5採用事例の次期Xbox」

いい勝負になりそうですね。という話です。

 ライトチューニングした新型車両と、ヘビーチューニングした旧車と、どっちが速い? みたいな話ですね。 いい勝負しそうですよね。
西川善司 | 2013/03/12 13:30
用語活用の揚げ足取りには反応しないつもりだったのですが、メールまで来るようになってしまったので、一応返答しておきます。

カスタムか、カスタムでないかという意味ではPS4のGPUもカスタムです。

同じ意味では、PS3のGPU RSXもNVIDIA GeForce 7800GTXをデチューンしたカスタムですし、PS VITAのGPUのPowerVR SGX543MP4+もPowerVR543MP4ベースのカスタムですね。

ここで言っているのは、ベースアーキテクチャを元に物理設計から起こし直している物のことです。

例えば、現行Xbox360のGPU(Xenos)は、DirectX9世代のGPUですが、Xbox360開発当時、AMDの方で開発がスタートしていたDirectX10世代のRADEON HD2000のアーキテクチャを、DirectX9世代GPUに先取りして構成したカスタムGPUでした。Xbox360 GPUが、やや先行しすぎた感もあるテッセレーション機能や統合型シェーダアーキテクチャを先行搭載しているのはそのためです。

今回の次世代Xboxは、開発スタート時期がPS4よりも早かったため(というか方針が定まったのが早かったため)に、VLIW5ベースのアーキテクチャをベースにした、Xbox360の時と同レベルのカスタムGPUになる…ということのようです。

リーク情報なので、あてにはならないですが、リーク情報に解説を付けるならばそういうことです。

 なお、PS4は、開発初期段階でベースアーキテクチャが二転三転してしまったために(IBMによるCELLプロセッサの次期型の開発中止、さらに採用検討していたインテルLarrabeeの採用断念等)、PS Vitaの時のような、アリモノほぼそのままの形の"カスタム"になりましたが、コストメリット的に配慮すれば悪くはないと思います。
匿 | 2013/03/12 13:23
APUはCPUにGPU機能をもたせたものであり、実質CPUのことですね
PS4はそれとは別にメインのGPUを積んでますので
そのCPU(APU)がカスタム品、GPUはカスタム品ということじゃないですかね?

GPU「Graphics Core Next」がカスタム品なのか汎用品なのか、SCEが特にコメントしたわけではないとは思いますが

PS4のGPUについてはこの記事が詳しいですね
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130311_591173.html
| 2013/03/12 12:55
すいません、知識は無いのですが
PS4のGPUもカスタムではないのですか?

他所の記事でこんな記述を見ました。

AMDのマーケティング統括担当 John Taylor氏がInquirerとのインタビューで「PS4に搭載されるのは確かにAMD製のものだが、我々はPS4に搭載するようなAPUを他のどこに向けても構築していない。PS4に搭載されるAPUは我々がこれまで構築したものを抜いています。」彼は今年後半に市場に投入する新世代APUに活用される新しい技術を用いてこのように語りました。

さらに付け加えて「コア数においてもテラフロップス(処理速度)においても私達が構築したチップではまだそのレベルに及びません。PS4のAPUはこれまで我々が構築してきたAPUよりも遥かに強力なものです。PCユーザーは今年後半に新世代のAPUを手にすることはできますが、2企業間のコラボレーションを通して設計されたこのカスタムAPU(PS4 APU)を思い出してください。あなたはPS4を構築することはできません」と皮肉を込めて?コメントした。

Comment Form

icons:

Trackbacks