ネットブックについて

 各社から、いろいろとネットブックが出ているけど、自分的には絶対にインターネット端末として割り切っては使えずに、ミニノートPC的に使いたいと思ってしまうことは確実。

 なので、現行の各社から出ている製品にはあまり魅力を感じない。

 やはり、どうしてもPC的に活用してしまうはずなので、画面は1280×768ドットくらいは欲しい。ネットブックの画面は10インチで1024×600ドットのものが多いけど、LOOX-TなんかのB5ノートも10インチで1280×768ドットや1280×800ドットあたりだったので部材的にはあるはず。まぁ価格的に高くなるから価格重視のネットブックでは1280×768ドットパネルとかが使えないんだろうけども。

 光学ドライブが内蔵されていないことは別にいいけど、しかし今はどうしてもHD映像との遭遇率が高いので、HD映像の再生は普通に出来るGPUパワーは欲しいと思う。

 あとバッテリー。ネットブックってモバイル用途を謳っているのにバッテリー駆動時間は短い。そして大容量バッテリーの設定がない製品や、交換バッテリーの購入ができない製品も多い。やはり、オプションでバッテリーをラインナップして欲しい。それと、バッテリーが複数持てるのであれば、別にSSDじゃなくてHDDでも今は十分だと個人的には思う。

 まぁ、全然ネットブックじゃないけど、今、欲しいのはソニーのVAIO TYPE-Zかなぁ。



 画面解像度も申し分ないし、バッテリーについても充実しているし、GPUパワーもけっこう欲張り仕様。

 だけど、コイツ、価格が高すぎて、ちょっとおいそれと自分には買えない。

 なんというか、製品寿命として3年未満の今のパソコンに、あまり15万円以上のコストを支払う気になれないんだよな。

 ネットブック並の価格にしてくれとは絶対言わないから、VAIO Type Z的なスペックやコンセプトで、10万前後の製品がどこからかでないかなー。

 無理か(笑)



一般 | comments (3) | trackbacks (0)

Comments

やまら | 2008/10/27 01:26
こんばんわ。

> HP 2133 Mini-Note PC 8.9インチ

そうそう。これがVistaなのは、解像度が高すぎるので
XPの特別ライセンスが適用されないからだ、
という記事を見たような気がして探したのですが、
ソースを発見できませんでした。

wikiでnetbookを見ると、液晶サイズについては
制限を書いていますが、解像度はありませんね。うーむ。
西川善司 | 2008/10/24 01:26
1280×768ドット画面のネットブック/UMPCとしては

HP 2133 Mini-Note PC 8.9インチ
GIGABYTE M912X 8.9インチ

などがありますが、8.9インチで額縁が太いのがどうも…。

12.1インチのDell E Slimなんていうヤツの登場も噂されていますね

まぁ、ネットブックとミニノートPC、UMPC、色々出てくれるのはいいんですけど、うかつなところの買うと、バッテリーなどの消耗品がすぐ買えなくなるからなぁ
やまら | 2008/10/23 21:25
いつも拝見させていただいています。
ネットブックのLCD解像度ですが、確かXPを搭載する要件として、
ある解像度以下でないといけない、というのがあったのだと思います。
(ソースを探したのですが見つからなかった)
1024x768だと、Microsoftからネットブック用XPを購入できない、
(Vistaを入れるか、どうしてもXPにしたい場合はダウングレートする)
ということだったと思います。

Comment Form

icons:

Trackbacks