NVIDIA,Vsync有効でも無効でもない第3のディスプレイ同期技術「G-SYNC」発表。その正体と狙いを明らかにする

 1月は4日からラスベガスいりしてInterntaional CESなどの取材をしていて、その後、風邪を引き、ブログの更新機会を失ってしまっていました。というわけで、2013年のネタをまだ引っ張ります。

 NVIDIAは10月、これまで誰もやろうとしてこなかった、新しいディスプレイ技術を発表しました。

 それがG-SYNCです。

 これまで、映像表示は、ディスプレイ側の「60分の1秒周期」で行うのが基本となっていました。ブラウン管時代から脈々と受け継がれてきた「常識」ともいえるこの「60Hzの固定表示周期」は、表示フレームレートが上下するようなゲーム映像にとっては都合が悪いものです。

 そこで、これまで「60Hzの固定表示周期」で成り立っていた映像の表示システムを改革しようとしてNVIDIAが行動を起こしたわけです。

gs.jpg
NVIDIA,Vsync有効でも無効でもない第3のディスプレイ同期技術「G-SYNC」発表。その正体と狙いを明らかにする
このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.4gamer.net/games/236/G023686/20131019004/

 このG-SYNCとは、映像表示の仕組みをディスプレイ主導の「60Hzの固定表示周期」ではなく、映像出力側が自在に表示周期を変更出来るようにする技術です。

 GPU側に同期させる表示システムだから「G-SYNC」というわけです。もちろん、「GeForceに同期させる表示システム」という二重の意味も掛かっているんでしょうけれども。

 ラスベガスのInternational CESでもNVIDIAブースでは、このG-SYNC搭載製品を多数展示していました(写真下)。

DSC_8169.JPG

 現在は、PC向けディスプレイ製品のみですが、テレビ製品への対応も期待されますね。

 そうそう。ブースでは、32インチの4KディスプレイのG-SYNC対応試作品も展示されていました(写真下)。

DSC_8162.JPG
オンライン仕事 > 4gamer.net | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Comment Form

icons:

Trackbacks